問題一覧
1
口腔前庭にあるのはどれか。2つ選ベ
耳下腺乳頭, 上唇小帯
2
舌乳頭について正しいのはどれか。1つ選 ベ。
成人において味蕾が発達しているのは葉状 乳頭と有郭乳頭である。
3
口腔について正しいのはどれか。2つ選 ベ。
固有口腔と咽頭の境界部は口峡である。, 口峡の両側に口蓋扁桃がある。
4
純漿液腺はどれか。2つ選べ。
耳下腺, エブネル腺
5
最大の副鼻腔はどれか。1つ選べ。
上顎洞
6
頭蓋を構成する骨の数はどれか。1つ選ベ。
23
7
頭蓋骨の不動性の連結はどれか、1つ選ベ。
縫合
8
顔面頭蓋に属するのはどれか、2つ選べ。
上顎骨, 下顎骨
9
骨口蓋を構成するのはどれか。2つ選べ。
上顎骨, 口蓋骨
10
中頭蓋窩にあるのはどれか。2つ選べ。
正円孔, 卵円孔
11
頭蓋骨の構造を図に示す。 矢印で示すのはどれか。1つ選べ。
冠状縫合
12
頭蓋骨を図に示す。 蝶形骨は何色で着色されているか。1つ選ベ。
青
13
上顎結節にあるのはどれか、1つ選べ。
歯槽孔
14
下顎孔があるのはどこか。1つ選べ。
下顎枝内側面
15
側頭骨にあるのはどれか。2つ選べ。
関節窩, 茎乳突孔
16
翼突窩があるのはどこか。1つ選べ。
翼状突起
17
蝶形骨を図に示す。矢印が示す孔を通る神経はどれか。1つ選べ
上顎神経
18
下顎骨の一部を図に示す。 矢印が示すのはどれか。1つ選べ。
翼突筋粗面
19
蝶形骨大翼にないのはどれか。1つ選べ。
翼突管
20
左右の頭頂骨の縫合は( )である
矢状縫合
21
中頭蓋窩にある( )を下顎神経が通過する
卵円孔
22
翼口蓋窩上壁に開口する( )を上顎神経が通過する
正円孔
23
表情筋の支配神経はどれか。1つ選べ。
顔面神経
24
側頭筋の停止はどれか。1つ選べ。
筋突起
25
舌骨上筋はどれか。1つ選べ。
顎舌骨筋
26
閉口筋でないのはどれか。1つ選べ。
外側翼突筋
27
開口運動に関与する筋の収縮順はどれか。1 つ選べ。
舌骨下筋収縮→舌骨上筋収縮
28
咀嚼筋の支配神経は三叉神経の( 1 )、表情筋の支配神経は( 2 )である
下顎神経, 顔面神経
29
咬筋の起始は( 1 )、停止は( 2 )である
頬骨弓, 咬筋粗面
30
側頭筋 1,起始 2,停止
側頭窩, 筋突起
31
内側翼突筋 1,起始 2,停止
翼突窩, 翼突筋粗面
32
腕頭動脈から分技するのはどれか。2つ選 ベ。
右鎖骨下動脈, 右総頸動脈
33
外頸動脈の終枝はどれか。2つ選べ。
浅側頭動脈, 顎動脈
34
下顎の歯、歯肉に分布するのはどれか。1つ 選べ。
下歯槽動脈
35
顎動脈の枝はどれか。1つ選べ。
下歯槽動脈
36
上顎の歯、歯肉に分布するのはどれか。2つ選べ。
眼窩下動脈, 後上歯槽動脈
37
総頸動脈は右側は( 1 )、左側は( 2 )から分枝する
腕頭動脈, 大動脈弓
38
外頸動脈の終枝は( 1 )と( 2 )である
顎動脈, 浅側頭動脈
39
下歯槽動脈は( )から分枝する
顎動脈
40
顎動脈から分枝する( )は歯槽孔から上顎骨内に入る
後上歯槽動脈
41
脈管系動脈について 上顎前歯部に分布する( 1 )は( 2 )から分枝する
前上歯槽動脈, 眼窩下動脈
42
三又神経の枝でないのはどれか。 1つ選べ。
視神経
43
運動神経が含まれるのはどれか。1つ選べ。
下顎神経
44
卵円孔を通過するのはどれか。1つ選べ。
下顎神経
45
下顎神経の枝はどれか。2つ選べ。
舌神経, 下歯槽神経
46
表情筋の支配神経はどれか。1つ選べ。
顔面神経
47
舌後方 1/3 の味覚神経はなにか
舌咽神経
48
声帯筋の支配神経はなにか
反回神経
49
顎下腺と舌下腺の分泌を支配する神経はなにか
鼓索神経
50
上顎神経に付随する神経節はなにか
翼口蓋神経節
51
耳神経節の節前線維はなにか
舌咽神経